ゼロから始めるポスター発表(25) タイトルの印刷(5)A4版用紙 その1
これまでロール紙でのタイトルの印刷の説明をしてきましたが、ロール紙そのものやロール紙用のプリンタが用意できない場合には他の方法でタイトルを印刷する必要があります。
そのため、今度はA4版用紙を使ってのタイトル印刷について説明します。
まずタイトルの元データは、ロール紙の時と同じモノを使用します。
ロール紙での印刷の時には、プリンタをEPSON製のPM-3700Cで説明しましたが、今回のA4版用紙への印刷はCANON製のiP4800を使用して説明します。
A4版用紙へのタイトルの印刷にはプリンタのポスター印刷の機能を応用します。
まず、プリンタ名から「Canon iP4800 series」を選択します。
次に[プロパティ]をクリックし、”基本設定”を選び、[用紙の種類]を「写真用紙 光沢」、[印字品質]は「きれい」を選択します。
続いて、”ページ設定”を選び、[用紙サイズ]を「A4」、[印刷の向き]を「横」、[ページレイアウト]で「ポスター」に設定します。
次に”詳細設定”で[画像の分割]を「9分割(3×3)」にし、[印刷範囲]を「ページ指定」て゜「1-3」にします。
これでA4版用紙へのタイトル印刷のプリンタ側の準備は完了です。
| 固定リンク
コメント
ここから用紙側を"A4ノビ"に、印刷範囲を4-6にすればたしかに印刷できました。
投稿: | 2015年4月24日 (金) 00時55分